厄除け・縁結びなどの神様として
由緒正しい御霊での挙式はいかがですか?
近松門左衛門の「曽根崎心中」冒頭にも登場し、西国三十三か箇所霊場めぐりにならい、大阪にも寛文年間に「大阪三十三観音霊場めぐり」がつくられました。
一番札所・太融寺から時計回りに、第三十三番札所である御霊神社までの寺社をめぐることにより、西国三十三ヶ所を遍路したのと同じ御利益があるとして、庶民の信仰を大いに集めました。
江戸時代までは、神仏習合で「神宮寺」という神社に付属して建てられたお寺がありました御霊神社にも神社とともに「宝城寺」と言われる神宮寺が併設されていました。
住所 |
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4-3 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
京阪電車「淀屋橋駅」下車、 徒歩7分 |
開放感あふれるチャペル、国内最大級のシャンデリアが、ドレス姿をより一層美しく彩ります。
【100年の歴史をもつ重要文化財】大阪のシンボル「大阪市中央公会堂」での、クラシカルで格調高い結婚式が持ち出し費用0円で叶います。
梅田からのアクセス抜群。木のぬくもり溢れるチャペルで愛を誓い合ったあとは、開放感いっぱいの美しいガーデンでアフターセレモニーが叶います。
緑あふれるガーデンやリゾート感のあるプライベートプールのある広大な敷地。選べる2つのチャペルと8つのバンケットで、きっとあなたに最適なウェディングスタイルが見つかります。